2020-05
優しいもの

いつもブログを読んで頂いて
ありがとうございます。
今日は良いお天気で洗濯日和!
お布団も干しました。
春から夏になるまでのこの季節が
過ごしやすくて好きです。
でも3月頃から花粉症に苦しみ、日差しも段々とキツくなって紫外線も気になりお肌の調子が良くないです。
元々、肌が弱いので普段から使うものには
気をつけるようにしています。
化粧品も石鹸で落とせるようなものを
使っています。
石鹸も刺激が少ないものを選んでいます。
前までは生活クラブの固形石鹸を使ってました。無添加で肌にも環境にも優しい石鹸で
身体や顔以外に洗濯や食器洗いにもつかえる万能石鹸。

すごくお気に入りでずっと使っていたのですが生活クラブをやめてから購入できなくなり
ドラックストアで見つけたのが
アレッポの石鹸。

石鹸の発祥の地とされるシリアのアレッポで作られている石鹸です。オリーブオイルとローレルオイルから作られています。
もちろん無添加で肌に優しいです。

髪の毛も洗ってみたのですが
石鹸シャンプーや他の石鹸だと髪がバシバシになるけどこの石鹸は大丈夫!
髪、顔、身体、全身使えてお値段も安いので
かなりコスパが良いのでお勧めです。
近所のドラッグストアで買ってたのですが
最近置いてなくて楽天で買い溜めしました。
お肌に優しい石鹸をお探しの方はぜひ!
●YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=W8prNyXSXwg&feature=share
↑↑↑こちらもよろしくお願いします。
チャンネル登録して頂けると嬉しいです!
作ってみてね!

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
今、少しずつですがYouTubeで
リースやアレンジの作り方をお伝えできたら
いいなぁと思い動画を撮っています。
この動画を見ながらみなさんにも作って頂いて
植物に触れ楽しんで頂けると嬉しいです。
まだまだ動画でお伝えするってことが不馴れで分かりにくいかもしれないですが
回数を重ねながら工夫してみようと思っています。
初めて作る方はなかなか完璧とはいかないかもですが
少しぐらいカタチが歪んでても
それも個性!!
自分だけの素敵な作品を作ってみて下さい。
作る時間も楽しい。
お部屋に飾るのも楽しい。
みなさんの毎日が「楽しい」でいっぱいになりますように。
今回は「グリーンリースの作り方」です。
材料はオリーブを使いましたがドライになりそうなものなら他のものでもOKです!
ユーカリやミモザの葉、お散歩の時に見つけたグリーンなど色んな材料で作ってみて下さいね。
これからのために

もうすぐ5月も終わり6月が始まろうとしていますね。
自粛生活が始まり、一日の時間は長く感じたけどもう3か月が経とうとしています。
コロナの感染者数は落ち着いたものの
自粛によって生じたこれからの経済状況も
気になるところですよね。
懸念されているコロナの第二波が到来したら
益々、今後が不安です。
干支学によると今年は「変動の年」
全体の時の流れを見ると今までの時代が終わり新しい時代に変わろうとしているそうです。
変化して新しい時代が来るのは
ワクワクしますが変化するために
これからどんなことが起こるのか不安でも
あります。
子供たちのためにも素敵な時代が来るように
私たちが今できること(備えること、健康でいること…)
を一番に考えて毎日を過ごしていくことが
大切だなと感じています。
http://instagram.com/coeur333yumi
見つめ直す

コロナの感染者もだいぶ落ち着きだし
街の中も少しずつ人が増えだしてきた様子。
子供たちも長いお休みだったけど
そろそろ学校も始まりそうですね。
この自粛生活の間、出掛けるのは
スーパーぐらいで後は家の中で
オンラインでストレッチやヨガをしたり、本を読んだり…
今までに無いぐらいゆったりした時間が流れていました。
一番大切にしていることは
「健康でいること」
今できることは何だろうと考えたとき
まずは家族の健康を保つために
なるべくバランス良く栄養を取れるように心がけて
毎日のご飯作りを頑張っています。
コロナのおかげで健康であることの大切さを
改めて見つめ直すことができました。
今の状況の中でもこうして
「よかったな」と思えることがあるはず。
決して悪いことばかりではない。
今まで当たり前だと思っていたことを
もう一度見つめ直すことができるチャンスですよね。
そのことに感謝でき気持ちが穏やかになれば
また次に進める。
この先の人生もたくさん楽しんでいくために
今は必要な時期なんだと感じます。